この度は、リ・アイズのWEBサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、三重県桑名市・四日市市を中心に、地域密着でリノベーション・リフォームを承っております。
私たちが地域密着にこだわる理由は、地元の皆様が「何かあった時はリ・アイズさんがいるから大丈夫」と、安心して毎日を過ごせるような身近な存在でありたいと考えているからです。
この地元桑名市・四日市市でリノベーション・リフォームするなら「リ・アイズ」だと皆様に安心してお声がけいただけますよう、これからも努力してまいります。
今後とも益々のご指導とご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
以前、弊社にお問い合わせいただいたお客様に、「リ・アイズさんがいてよかった!」と言われたことがあります。
地元桑名市にお住まいで、旦那様が認知症のため遠出ができず、近くで駆けつけてくれる業者をお探しでした。そんな折にリ・アイズを見つけられたそうです。
初めて弊社にご相談いただいてから、その後も何度かご依頼いただき、長いお付き合いとなりました。
「雪でカーポートが崩れた日もすぐ来てくれて嬉しかったです。
遠くの会社さん、職人さんでも同じ工事はできるけど、後から何かあったときに頼めなくて不安で…。リ・アイズさんが近くにいてくれて助かりました!」
そんなお言葉をいただけた時、改めて「地域の皆様が安心して暮らせる家を、共につくっていきたい。一生住み続ける家だからこそ、私がお客様1人1人と、とことんお付き合いし、末永く見守り続けたい。」と思いました。
住まいの安全性を確保するために、
徹底した診断が必要です!
ずっと住まう家だからこそ、リノベーションを行う前に、家の状況を細部まで調査する必要があります。
家族みんなが安心して住み続けるためには、デザインや健康配慮と同じくらい、耐震性の確保が大切であると私たちは考えています。
今、なぜ耐震工事が必要なのか
例えば、あなたは現在のお住まいの耐震構造について、どれだけ把握していらっしゃいますか?
日本は世界有数の地震大国であり、いつ大震災が来てもおかしくない状況です。
今後30年以内にマグニチュード7クラスの首都直下地震が発生する確率は70%程度という予測まで出ています。
そんな地震大国日本において、今のお住まいは果たして大切な家族の命を守ってくれるでしょうか?
一級建築士の代表が
とことんお付き合い
リ・アイズでは、「地域密着で、お客様1人1人とことん付き合い、皆様に満足のいくリノベーションをしていただきたい」という想いのもと、ご相談からご提案、アフターサービスなど、代表自らがとことん対応いたします。
お客様は、皆様それぞれに違ったお悩みや理想のイメージをお持ちです。
弊社では、型にはまらず、柔軟に対応できるように、あえてヒアリングシートを使用いたしません。
「なぜリノベーションをしたいのか?」「誰のこだわりを実現したいのか?」まずはとことんヒアリングを行います。
ヒアリングを行った後は、一級建築士の代表が、理想のイメージをカタチにするデザイン・プランのご提案をさせていただき、お客様の「終の棲家」づくりにとことんお付き合いさせていただきます。
施工中や施工後のご不明点なども、お気軽にご相談くださいませ。
資格を持った診断のプロが調査
リ・アイズでは、ホームインスペクション(既存住宅現況検査技術者)の資格を持った代表が、診断のプロとしてお客様の現在のお住まいの状況を調査いたします。
ホームインスペクション資格とは
既存住宅現況検査技術者とは、建物の検査業務に関する知識をきちんと習得した者だけに与えられる資格です。
最近、中古住宅購入した際の不動産屋でさえ、業者と斡旋し、劣化が進んでしまった物件を偽って取引するという事件が増えています。
このような問題を改善するべく、国もインスペクション自体を義務化させる方向で動いているほど、必要性のある診断がホームインスペクションです。
リ・アイズは、ホームインスペクションの資格を持ったプロが診断を行うため、別会社に診断を依頼したり、診断無しでのリフォーム提案にならず、安心です。
まずはインスペクターが目視で外壁を検査します。
さらに、打診棒やクラックスケールを用いて、外壁の浮きやクラック(ひび割れ)の大きさなども調べます。外壁だけでなく屋根の検査も行います。
この工程は、特殊機材を用いて調査を行うオプションとなりますが、基礎の中の鉄筋の状態を調べます。鉄筋を覆うコンクリートの厚さが法定基準を満たしているか、鉄筋の間隔が図面通りになっているかなどを調べます。
床、壁など、建物の傾きをレーザーレベルを用いて検査します。
計測結果は数値でお伝えし、許容範囲を超えていた場合、リフォームアドバイスをいたします。
目視やビー玉での判断は、許容範囲か否かの微妙な計測は行えません。
家自体の構造だけでなく、忘れがちな設備もチェックします。建具やサッシ、換気扇の動作確認、水まわりの漏水や水の出の勢いなどを検査し、さらに手すりやカウンターなどの固定状態もチェックします。
ベランダやバルコニーでは、防水施工を重点的にチェックします。床面の排水勾配や手すりはしっかりと固定されているか、外壁の状態等も検査します。
床束や給排水、コンクリートの状態を点検口から目視で確認します。
床下に潜って点検口からでは目視確認できない場所を確認します。
確認できる範囲や項目が大きく増えるため、木材が湿っていると白蟻や腐朽の被害がでる可能性が高くなるので木材含水率計できっちり木材の水分含水率を計ります。
雨漏りの確認や構造金物の状態を検査します。屋根裏に潜って検査を行いますので、構造の状態がより広範囲で確認ができます。
また、屋根裏でも木材の含水率も計測します。
永く住み続ける程、
負担する
光熱費の差は大きくなります
永く住み続ける家だからこそ、省エネルギー住宅にすることで光熱費を少しでも削減し、将来に備える必要があります。リ・アイズは断熱性を高め、光熱費を削減しつつ、快適な住まい環境にするためプランをご提案します。
断熱対策を行なっている住宅は、
年間の冷暖房にかかる電気代が最大60%減!
厚生労働省の調べによると2015年度の男性平均寿命は80.79歳、女性は87.05歳と、日本は年々長寿命化されていきます。60歳でリフォームしても、残り20年~25年は住み続けることになります。
しかしそれと同時に、少子化により年金が少なくなり、介護保険の負担が増えていくことが予想されるなど、家計は圧迫されていくことが考えられます。リフォームをして見た目や使い勝手はよくなったものの、月々の光熱費が高くなり生活費を圧迫するようでは、永く幸せに住み続けることは難しくなってしまいます。
さらに!リ・アイズは
無理のない
資金計画をご提案します
リノベーションを考えてはいても、資金面でお悩みのお客様もいらっしゃるのではないでしょうか?
せっかく幸せになるためにリノベーションをして、理想の住まいを手に入れたはずなのに、ローンが支払えず将来の重荷になってしまっては残念ですよね。
リ・アイズでは、お客様に無理のない資金計画をご提案し、予算内でどれだけ理想をカタチにできるか、可能な限りまでとことん対応いたします。
リ・アイズは、
健康で快適な住まいをご提供します
始めは気にならなくても、歳とともに不便になってしまう家では、一生住み続けることはできません。
特に、浴室や廊下など寒暖の差が激しい環境で起こるヒートショックは高齢者の家庭内死亡数の約4分の1を占めており、対策として断熱性の高い住まいへリノベーションすることが大切です。
さらに、浴室で死亡する人は溺死も含めると、年間1万9000人(※1)と推定されており、交通事故による死亡者数の4倍以上にもなります。
リ・アイズは、ヒートショックなどの健康被害を防止する断熱性に加えて、先を見越して足腰の負担を軽減するバリアフリーの設計など、高齢になっても健康で安心安全に住み続けられる家をご提供しています。
※1...段差リスク予防委員会による調査結果
断熱リフォームで、
夏も冬も快適な住まいを実現します
断熱リフォームを行うと、ヒートショック防止による安全性の確保だけでなく、年間を通じて快適に暮らせる住まいを実現することもできます。夏でも冬でも、家族皆が心地よく過ごせる家をご提供いたします。
バリアフリーで、
高齢になっても健康に暮らせる住まい
いつまでも健康に暮らせる家にするためには、バリアフリーも必要です。
バリアフリーにこだわらず、デザインだけを重視した家にすると、後からバリアフリー工事が必要になった時、余計な手続きや必要以上の工事費用がかかってしまいます。
弊社では先々のことも考えたプランを練って、家づくりを行います。
たとえご高齢の方でなくとも、部屋ごとの段差がなく、階段に手すりなどが付いた家は、お子様も安全で快適に暮らすことができます。
福祉コーディネーターが、
バリアフリーについてアドバイス
リ・アイズでは、福祉コーディネータの資格を持った代表が、福祉住宅のプロとしてお客様の住まいを住みやすくするためにアドバイスいたします。
「福祉コーディネーター」とは、お客様ができるだけ自立していきいきと生活できる住環境を提案するアドバイザーの資格です。
補助金対応で、お得にバリアフリー施工
バリアフリー工事によって、補助金が支給されることをご存知でしたか?
リ・アイズでは、バリアフリー工事によりどれだけの補助金が出るか調査した上で、お得にバリアフリー工事ができるよう、とことんサポートさせていただきます。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
提案をもとに、詳細なお見積もりをご提出します。
お見積もりの内容は、ご納得いただけるまで1つ1つ丁寧にご説明いたします。
不明な点がございましたら、いつでもご質問くださいませ。
細かい部分まで全てご納得いただけましたら、ご契約となります。
リ・アイズが実際にカタチにした
「一生住み続ける住まい」をご紹介します。
桑名市 N様 リノベーション事例
日当たりも良く、安らぎを覚える空間が生まれました。
中古住宅のご購入に合わせてリフォームを行いました。駐車場を広げ、水まわりは全て新しくとのご希望でした。
施工後、家族が集まるリビングは、明かりが差し込む、白を基調とした開放的な空間になりました。
こだわりのキッチンは、調理スペースを広く確保しました。和室は日当たりが良く、ゆったりとくつろげる空間です。浴室も施工し、しっかり足を伸ばせる広々サイズのお風呂になりました。
亀山市 S様 リノベーション事例
ダイニング。
趣味のスペースにもこだわりました。
小さなお子様もいらっしゃいますので、キッチンからダイニングが見やすいデザインをご提案させていただきました。
また、奥様のご要望でカウンターは使い勝手が良い物を特注で作らせていただいています。
明るい色味の床や壁にすることで、部屋全体が優しい印象になるようプランを練りました。
「一生住み続ける住まい」を実現した
お客様の声をご紹介します。
桑名市 N様の声
しっかり対応してくださり、
大満足のリノベーションができました。」
子どもたちが独り立ちし、「老後は夫婦が楽しく暮らせる家にしたいね」という話になり、何度か家族で相談し合った結果、この度思い切ってリノベーションすることになりました。
大規模な工事ですので、大手の業者さんというよりは、リノベーション後でも、相談したい時に気軽に相談できるような、永くお付き合いできる会社を探していました。
中でもリ・アイズさんは、最初の打ち合わせの段階から代表の伊藤さんが親身になって相談に乗ってくださり、私たちのこだわりをしっかりヒアリングしていただけたので、信頼できると感じてリノベーションをお願いすることにしました。
打ち合わせの際や施工中でも、不明点は伊藤さんが一貫して答えてくださり、リノベーション中不安に思うことはありませんでした。
仕上がりには妻も私も大満足です。最初から最後まで丁寧に対応していただき本当にありがとうございました。ぜひまたお店に遊びに行かせてください。
亀山市 S様の声
温厚な性格が印象的でした!」
リ・アイズさんを知ったキッカケは、解体屋さんの紹介でした。知る前までは、大手ハウスメーカーの展示場にも行きましたが、金額が高いということ以外にも、あまりピンとくるものがありませんでした。
そんな時、解体業者の友人がリ・アイズさんを知っており、「すごく良い会社だから、一度会ってみたら?」とゴリ押しの紹介だったので一度会って話を聞いてみることにしました。
話してみると、とても温厚な性格で私たちの想いをカタチにしてくれそうだと感じ、お願いすることにしました。リ・アイズさんには本当にお世話になりました。ありがとうございます(´∀`)