F様邸リノベーション
お客様のご要望 | 私もこれからの人生を見直す時期に差し掛かりました。 今まで培ってきた仕事のノウハウと、月2回程度のゴルフ、そして何よりも家族とこの家で過ごす時間を大切にしていきたいと思います。 新婚から30年大事に住んできた家ですが、便利なもの、高効率なもの、おしゃれなものを取り入れて快適な住まいになるような提案を期待します。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 三重県 四日市市 |
---|---|
施工箇所 | キッチン、洗面・浴室、トイレ、玄関・リビニグ |
施工内容 | キッチン、洗面・浴室、トイレ、玄関・リビング床・天井・壁張替え、サッシ・ガラス交換、 |
費用 | 1500万円 |
工期 | 約60日 |
築年数 | 30年 |
使用商材 | タカラスタンダード レミュー・プレデンシア・エリーナ、LIXIL プレアスLS・サティスG、NODA建材 |
ご提案内容 |
まずDKとリビングの段差をなくし、ひとつの大きなお部屋にすることを提案させていただきました。2階には家族それぞれの個室があるのでプライバシーは確保されています。なのでリビングに集うときは、ゆったりした風通しのよい部屋でお過ごしください。水廻り商品のほかサッシ交換もこどもみらい住宅支援金の対象となるので、この機会にペアガラスに変えてみたらいかがでしょうか。 キッチンはタカラのレミューを使用しましたが、腰壁にはリアイズオリジナルの収納棚を設けさせていただきました。 また、階段下の物入なども可動棚を設け、物が取り出しやすくなるように工夫するなど、細部にわたり奥様の希望が取り入れられ、使いやすくなったと喜んでいただくことができました。 |
---|
施工前はこちら
もともと対面式のキッチンを上手にお使いの奥様でした。
昭和の終わりごろ人気だった食器棚です。
キッチンの対面にあるダイニングルーム。
お風呂もきれいにお使いではありましたが
リ・アイズによる施工中の様子
キッチンの腰壁には収納も作りました。そしてサッシの入れ替え。
床暖房を敷き詰めていきます。
リビングの壁にも断熱材を。
浴室の入替工事。
施工が完了しました
クオーツのワークトップが天井のダウンライトと相性も良く、光り輝いています。
カップボードもスタイル抜群。
ダイニングセットは以前からお使いのものでしたが、まるで新しくあつらえたかのよう。よくお似合いです。
床暖房も施された新しい床、そしてサッシもペアガラスにしました。段差も解消され、広々とした空間は
清潔そのものです。
奥様いわく「今年の冬が楽しみ」とのことです。
新しいシステムバスにはルーバー窓を。風通しもよく、防犯上も安心です。
ちょっと広めのトイレ、ちょっとくつろげそううな感じですね。